スポンサーリンク
はじめに
今回1.3kgの丸鶏と、もみじ1kgを主に使ったスープで八王子風のラーメンを作ろうと思う。
1~2人で作る際は丸鶏1羽だけを使用するだけでも良いと思う。
基本的に今までのレシピを参照するだけなので、あまり新鮮さはない。
ちゃんと美味しくできるかを証明する程度に作ろうと思う。
・スープの作り方についてはこちらを参照してほしい。
・醤油ダレやチャーシューの作り方はこちらを参照。
澄んだスープの邪魔をしたくなければ、下茹でも別鍋で行なうなど、調整してほしい。
今回はスープの量が多いので、タレの量を多くするなどして各自で対応してほしい。
・トッピングについてはこちらを参照。
味の感想など

白いのは背脂。
正直鶏臭い気は少ししたので、しょうがスライスを一緒に煮込めば解決するかな、と思った(醤油ダレにしょうがを入れるのも良い)。
香味野菜は玉ねぎ2個のみで、にんじんも入れなかったが、この辺りは好みでいいだろう。
保温さえできれば、比較的簡単に作ることができるので、長々と煮込むのが面倒な人には背脂抜きで作るのをおすすめしよう(ガスなどの場合は何度も火をつけたり消したりを繰り返す必要になるが……)。
今度は香味野菜をたくさん入れて作ってみたい。
全然別のラーメンになるかもしれないが。